堺市が取り組む「企業による学びのプログラム」に
参加させていただいて2年目となりました。
この6月に五箇荘東小学校・浜寺小学校にお声を掛けていただき、
今年度初の出前授業となりました。
「環境について伝えたいこと」
私が子どもたちに行っている出前授業です。
4年生で環境のことを学ぶらしく、SDGs関連のことや温暖化のことなど、
子どもたちが自分で調べたり、新聞にしてみたりと
様々な取り組みがされているそうです。
なので、お声をかけていただける学年が4年生や5年生となります。
「環境について伝えたいこと」
私が伝えたいことはSDGsにすると、上記の4項目です。
子どもたちにとって質の良い教育になるように
日々進化しないと、と頑張っています!!
4年生・5年生共に、授業中に手を挙げて発言してくれたり、
前向きに感じて考えてくれる姿が見られて、
本当に子どもというのは純粋やな、と思います。
そんな子どもたちに少しでもきれいな地球を残していかなければ、と改めて考えさせられます。
何度か出前授業をさせていただき、
自分の中でも伝えないといけないこと、伝え方などが見えてきました。
プラスチックの多くは石油から作られていて、
燃やさないと地球から無くならないということ。
海洋プラスチックごみの80%は
陸から流れていったものということ。
このふたつから「ポイ捨てをしない」ということを、
子どもたちに考えてもらいます。
またプラスチックごみが海や自然の中にいってしまうと
どういったことが起こるかということを、
映像を見て子どもたちに感じてもらいます。
10年後20年後、社会を担っていく子どもたちに、
私から3つのお願いをしています。
1.花を見たり、自然を見てキレイと思う心を忘れない
2.ポイ捨てしない
3.失敗してもクヨクヨせずに、前向きにまたトライする
「すごいな」と感心したことは、このお願いをした時に一人の子どもが
「昨日ポイ捨てしてしまった。」
とカミングアウトしてくれたことです。
しかも落ち込み、やってしまったという表情で。
「今日からしたらあかんで。」と伝えると笑みがこぼれます。
環境の話を聞きクラスみんながいる状況で自分のしてしまったことを悔い、
それを発信できるところが子どもの面白い所だと思います。
シンプルに感心しました。
「おっちゃんこれあげる。」
お礼の折り紙!!とのことで、子どもたちからもらいました。
学校の先生からも嬉しい文章をいただいています。
五箇荘東小学校の子どもたちからはお礼状までいただきました。
個性あふれる面白い文面で、
楽しんで拝見させていただいています。
今後もより意欲的に出前授業に取り組んでいきたいと思います。
ご興味がある方はお気軽にお声がけください。